APモデラーズ掲示板

116287
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

6/28 スケビフェスに行ってきました 前田 URL

2025/07/04 (Fri) 14:51:33

SAコン入選で久々にスケビフェスに行ってきました。新幹線乗り継ぎ且つ猛暑で大変でしたが、たまたま其の日は大学時代のゼミのOB会もあったので、秋葉原、市ヶ谷、青山を巡る有意義な一日になりました。

Re: 6/28 スケビフェスに行ってきました 前田 URL

2025/07/04 (Fri) 15:03:21

狭い会場に凄い人混みで、滞在時間は1時間が限界、同い年の松本州平氏からサインを貰うべく、アーマーモデリング編集長の佐藤ミナミしゃんにアテンドしてもらい、ついでに記念写真もパシャリ。撮影者はタマタマ会場に居た仙台翼産会の塚原氏。凄い行動力!
その後、自分の作品を探してびっくり。なんと、ダイオラマのベースが無い!

Re: 6/28 スケビフェスに行ってきました 前田 URL

2025/07/04 (Fri) 15:11:05

別にイイんですけど。スペースの関係でしょうが随分な扱いです。気を取り直して松本州平氏や東名川崎製作所氏の作品をパチリです。

Re: 6/28 スケビフェスに行ってきました 前田 URL

2025/07/04 (Fri) 15:20:09

当該キットを持っていないのに、半額の表示に魅せられてモデルカステンのアフターパーツを複数買ってしまいました。
7月の展示会ラッシュを前に、まずは報告まで。

みはらし展示会について - おやまだ

2025/07/02 (Wed) 20:43:10

週末の展示会が近づいてまいりましたが、その場において、みはらし展示会の出品予定のとりまとめを行いたいと思います。
なお、事前に掲示板に出品予定作品を書き込んでもらえれば、予め書き込んでおきますので、作品が決まっている方はお知らせ願います。
(先に掲示板で投稿があったものについては、入力しておりますので、ご確認ください。)

Re: みはらし展示会について - 高橋浩司

2025/07/03 (Thu) 09:19:32

お世話様です。
とりあえずですが
100テーマ
1/72ハセガワRF-101Cブードゥー
1/72ハセガワF-106デルタダート
1/48ハセガワF-104Gスターファイター(フェラーリカラー)

巳年テーマ
1/72フジミAH-1Sヒューイコブラ

宜しくお願いします。

Re: みはらし展示会について 阿部

2025/07/03 (Thu) 10:39:33

ご苦労様です。
まずは
 100テーマ
  1/24 ザコー プリンスr-380 (昭和100年)
  1/50 マルサン百式司令部偵察機3型
  1/32 ハセガワ F-104S

 巳年テーマ
  1/32 レベル ju-87 スツーカデザートスネーク
 
 以上ですがもう少し追加できたら…


Re: みはらし展示会について - 岡田

2025/07/03 (Thu) 17:03:09

取りまとめていただき、ありがとうございます。
巳年テーマ
1/72 アルマホビー P-39Nエアラコブラ
1/48 ハセガワ エアラコブラⅠ(英軍機仕様)←未完成
過去作でもよろしければ、他に72が1機、48が3機あります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

Re: みはらし展示会について - 今部さん♎

2025/07/03 (Thu) 21:08:02

ご苦労様です
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ノシ
ハイエースあらかた出来たので
テーマの100に
ハセガワの出光無限シビック(カーナンバー100)
でお願いします
m(_ _)m

Re: みはらし展示会について - 今部さん♎

2025/07/03 (Thu) 21:14:32

もし、鈴木さんが出すのなら止めますが

Re: Re: みはらし展示会について - 鈴木

2025/07/03 (Thu) 22:21:45

今部さんへ

今回は出光シビック出しませんので、今部さんよろしくお願い致しますm(_ _)m

遅ればせながら東北モデラーズクラブ合同作品展 - 高橋浩司

2025/07/03 (Thu) 09:32:17

6/22の東北モデラーズクラブ合同作品展の様子を少々御紹介

会場となった白石ホワイトキューブアリーナの一区画
とても広いです。
画像の手前の角がAPモデラーズの展示場所
展示作品数が多かったので、テーブルを追加してくれました。

ロの字になっているのが各クラブの展示台で壁際のテーブルが個人の持ち込みスペースです。

Re: 遅ればせながら東北モデラーズクラブ合同作品展 - 高橋浩司

2025/07/03 (Thu) 09:35:45

各クラブの基本スペースは長テーブル4台分になります。
APモデラーズのコーナーです。

Re: 遅ればせながら東北モデラーズクラブ合同作品展 - 高橋浩司

2025/07/03 (Thu) 09:37:53

APモデラーズの追加スペース

Re: 遅ればせながら東北モデラーズクラブ合同作品展 - 高橋浩司

2025/07/03 (Thu) 09:40:10

やひちさんがみはらし展示会のチラシを用意してくれたので、宣伝もしてきました。

Re: 遅ればせながら東北モデラーズクラブ合同作品展 - 高橋浩司

2025/07/03 (Thu) 09:43:08

お隣が仙台翼産会さんでした。
模型誌で活躍のイムハタさんの作品もありました。

Re: 遅ればせながら東北モデラーズクラブ合同作品展 - 高橋浩司

2025/07/03 (Thu) 09:45:06

翼産会さん
レベルの1/32キット

Re: 遅ればせながら東北モデラーズクラブ合同作品展 - 高橋浩司

2025/07/03 (Thu) 09:48:37

展示作品の約半数がスケール物でしたが、キャラクターものが若干多めだった印象です。

Re: 遅ればせながら東北モデラーズクラブ合同作品展 - 高橋浩司

2025/07/03 (Thu) 09:50:34

展示の構成に凝ったものが結構ありました。

Re: 遅ればせながら東北モデラーズクラブ合同作品展 - 高橋浩司

2025/07/03 (Thu) 09:52:40

こういうのもいつか作りたいです。

Re: 遅ればせながら東北モデラーズクラブ合同作品展 - 高橋浩司

2025/07/03 (Thu) 10:00:50

会場にはタミヤもRC戦車や新キットのプロモーションでブースがありました。担当の方は車で静岡からきたそうです!

他にAFV系のアフターパーツのショップ販売もありました。若干のキット販売もありました。

参加者の年齢層は中高年がほとんどで、若い人はあまりいませんでした。若い人が盛り上げてくれると嬉しいんですけどねぇ。

15時終了でしたので、あっという間に終わった感じでしたし、もっと他のブースをゆっくり見たかったです。

Re: 遅ればせながら東北モデラーズクラブ合同作品展 阿部

2025/07/03 (Thu) 10:27:49

会場の雰囲気がが伝わってきます。ずいぶん大きな会場ですね。いろんな出品がある中でも「APモデラーズ」の
存在感はでていたのではないでしょうか。ご苦労様でした。
ところで、翼産会さんの1/32キット、阿部のキットがかぶってしまいました。

フジミ1/700加賀&シードホビー1/700零戦21・97艦攻 - おやまだ

2025/06/28 (Sat) 18:36:27

艦載機35機(零戦21・9機、97艦攻(爆装)・14機、97艦攻(雷装)12機)完成しましたので、加賀に載せました。真珠湾攻撃第一次攻撃隊の編成です。
先週の東北合同作品展で先にお披露目してきました。

Re: フジミ1/700加賀&シードホビー1/700零戦21・97艦攻 - おやまだ

2025/06/28 (Sat) 18:41:07

初めての金属エッチング甲板+3Dプリンター製品ということで、チャレンジングな作品となりました。
ただ、なんだかんだで制作に2~3年(途中中断はさむ)は費やしたような…
遅作にもほどがある…!?

Re: フジミ1/700加賀&シードホビー1/700零戦21・97艦攻 - おやまだ

2025/06/28 (Sat) 18:49:03

3Dプリンター製艦載機は、デティールが申し分ない反面、もろくて高コスト。東北合同作品展で仕入れた情報だと、変なメーカーのものだと8カ月くらいで垂れてくるそう…(゚Д゚;)
南無三…

Re: フジミ1/700加賀&シードホビー1/700零戦21・97艦攻 - おやまだ

2025/06/28 (Sat) 18:51:44

過去作の赤城とのツーショット
やっと一航戦がそろいました~!
次の目標は二航戦!(何年かかることやら…)

Re: フジミ1/700加賀&シードホビー1/700零戦21・97艦攻 - おやまだ

2025/06/28 (Sat) 18:56:15

おまけ
来週の展示会のワークショップ向けのサンプル品&掲示用チラシも作成してみました。
画像は今流行りのAI君から作ってもらいました。
体験用キット(いわゆる食玩)を組み立ててみましたが、組み立て体験よりはデカール貼り体験がメインになりそうです。

Re: フジミ1/700加賀&シードホビー1/700零戦21・97艦攻 阿部

2025/06/29 (Sun) 10:42:21

完成おめでとうございます。3Dの艦攻零戦、「ミクロの決死圏」状態ですね❕ 脱帽です。
 掲示用のチラシ、これまた良いですね❕恐るべきAI君

Re: フジミ1/700加賀&シードホビー1/700零戦21・97艦攻 - おやまだ

2025/06/30 (Mon) 21:50:36

阿部さま
ありがとうございます。
「ミクロの決死圏」という映画、初めて知りました。
私らの世代だと、ジョジョの奇妙な冒険の中で小さくなって体の中で戦うシーンがありましたが、この映画が元ネタだったんですね。
最近は便利な道具があるので、ミクロの世界も何とかなるもんです。

Re: フジミ1/700加賀&シードホビー1/700零戦21・97艦攻 - 高橋浩司

2025/07/01 (Tue) 16:38:15

完成おめでとうございます。
3Dプリント艦載機の精度も相まって、すごい完成度です‼️
先日の東北モデラーズ展でも小山田さんの作品は他の艦船作品の中でも目立って完成度が高いと思いました。(プロモデラーの方もいましたが負けてないです)
真珠湾テーマをやりたくなりますね‼️

Re: フジミ1/700加賀&シードホビー1/700零戦21・97艦攻 - おやまだ

2025/07/01 (Tue) 21:15:41

高橋浩司さま

過分な評価恐縮です。
私なんぞはただ単にあるものくっつけただけですが、高橋さんみたいに無からオリジナルを作り出す方がよっぽど凄技だと思いますよ!
皆さまこだわりや性癖(笑)が様々で、ビバ多様性って感じで楽しい世界です(笑)

山新の記事 阿部

2025/06/24 (Tue) 13:36:23

合同作品展にご参加なされた皆さん大変お疲れ様でした。是非、感想などお聞かせください。さて、今朝の
山新にさくらんぼ会館展示会の案内が掲載されていましたのでアップいたします。体験教室のことも書いてありました。

Re: 山新の記事 - おやまだ

2025/06/26 (Thu) 12:56:53

阿部さん、記事のアップありがとうございました。
東北合同作品展でも高橋さんがチラシを掲示したり配ってくださったので、東北つながりでチェリーランド展示会にもモデラーさんの参加が期待されますね〜

Re: 山新の記事 - さとう

2025/06/26 (Thu) 21:03:25

私のYouTubeチャンネルでも告知しておきました。
私の趣味動画なので宣伝効果はほぼないでしょうがw

Re: 山新の記事 阿部

2025/06/27 (Fri) 08:38:30

おやまださん 佐藤さん ありがとうございます。
開催まで一週間余りとなりました。展示方法など
アドバイスいただければありがたいです。

東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 高橋よ

2025/05/21 (Wed) 20:49:55

メンバーの方にはメールしましたが、こちらにも乗せておきます。
参加希望の方は6/8まで私に連絡下さい、こちらに返信でも構いません。
メール来てない方はこちらでお知らせして下さるとありがたいです。



以前から話があった大河原の模型店タートルの渡辺さんが主宰する東北モデラーズ合同作品展について

詳細が判明しましたので連絡します。


日時:6/22(日)10:00~15:00

場所:宮城県白石市鷹巣東2-1-1

   白石ホワイトキューブ アリーナA



参加費はサークル単位で¥1,000なので参加人数で頭割りしましょう。

展示スペースはサークル当たり長椅子4個の予定だそうです、机いっぱいに展示お願いしますとの事です。

人数によって一人当たりのスペースは変化するので参加人数判明後連絡します。


普段だと仙台翼産会さんの展示会に数人参加する程度で寒河江とみはらしの展示会しか参加していない方が多いと思いますが

今回は東北の20サークルが一堂に会するという事でいろいろな作品を見ることが出来、交流も出来ます。

白石なら山形からの参加も比較的近いので沢山の参加をお願いします。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 高橋よ

2025/06/12 (Thu) 18:40:22

上記展示会への参加人数ですが残念ながら私と青木さんの2名のみとなっております。
不参加連絡は阿部さん、岡田会長、佐藤さんの三名から。
もし他に参加メール出したという方や気が変わって
参加したいという方がおられましたら
こちらに書き込みお願い致します。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 前田 URL

2025/06/12 (Thu) 23:22:22

ワタスの場合、5月21日のPC版の案内メールに対し速攻で参加表明していますが見落としていませんか?
改めて参加しますのでよろしくお願いします。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - あおき

2025/06/13 (Fri) 00:37:29

お久しぶりです。
よろしくお願いします。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 高橋よ

2025/06/13 (Fri) 07:23:49

前田さま
メール確認しました、大変失礼しました。
宜しくお願いします。

青木さま
宜しくお願いします。

ほかに高橋浩さん参加メール確認しました、失礼しました。
宜しくお願いします。

森谷さん
不参加メール確認しました、失礼しました。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - HなO

2025/06/13 (Fri) 18:20:02

連絡せず申し訳ありません。
今年は不参加です。
来年も開催されるよう、神様にお願いします。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 今部さん♎

2025/06/13 (Fri) 19:03:14

ご苦労様です
スマホが壊れたので全然見てませんでした
(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)
私は山形からでるとエントリープラグが外れるので申し訳ありませんが
不参加でお願いします

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 高橋よ

2025/06/13 (Fri) 22:33:15

HなOさま
了解しました、来年もあると信じましょう!

今部さま
了解しました、お気になさらずに〜。

参加各位
主催者様が長机6個用意して下さるとの事、
デカい作品持って来て頂いて大丈夫です。
高橋浩さま
主催者様がひよっこと六魂祭のブルーインパルス
持って来て欲しいとの事です。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 高橋浩司

2025/06/16 (Mon) 08:56:55

リクエスト承りました。
何を持っていくか悩んでいたところだったので良かってです。
合同展示会参加は初めてなので楽しみです‼️

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - おやまだ

2025/06/17 (Tue) 20:06:51

すみません、ちょっとバタついていて確認遅れました。
私めも5/25に参加でメール送ったんですが、届いてなかったでしょうか?
まだ間にあうなら、参加でぜひお願いします
m(_ _)m

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 高橋よ

2025/06/18 (Wed) 20:32:12

小山田さま
メールに返信させて頂きましたが、念のためこちらにも
書き込んでおきます。

大変失礼いたしました、5/25のメール確認させて頂きました。
当日宜しくお願いします。

スペースに関しては掲示板でも書いたように長机6個用意して頂けますので

一人当たり1個と1/5となりますのでその範囲で展示できると思いますので展示の参考にして下さい。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 高橋よ

2025/06/18 (Wed) 21:48:10

補足
展示会開始10:00ですが、準備がありますので9:00から入れるそうです。
ワタシは遅くとも9:15までには着くようにしますので宜しくお願いします。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - おやまだ

2025/06/19 (Thu) 06:15:04

高橋 様

ありがとうございました。
メール確認いたしました。
色々な方の作品を見れるの楽しみです!
当方持っていく作品の進捗状況がギリギリなので、土曜日に全力で完成させます!

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 前田 URL

2025/06/19 (Thu) 12:39:00

各位:先ほど天童の斎藤さんから参加表明ありました。高橋よ幹事に電話いくと思います。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 高橋よ

2025/06/19 (Thu) 18:37:26

斎藤さんのメール確認しOKの返信しておきました。
これで6名参加、1人長机1個のスペースとなりますので宜しくお願いします。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 高橋よ

2025/06/19 (Thu) 18:39:59

追伸、展示会にはタミヤやM.S MODELさん等の出店もあるそうなので気になる方は軍資金も用意しておいて下さいね

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 高橋よ

2025/06/22 (Sun) 20:19:44

参加された皆様お疲れ様でした。
初開催でAPとして初めて参加した展示会と言う事で
ワタシの連絡方法や展示方法等、課題もありましたがどうてしたでしょうか?
来年も開催されるようですので次はしっかり準備して
望みたいです、ありがとうございました。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 鈴木

2025/06/23 (Mon) 08:27:13

東北合同展示会参加、お疲れ様でした。m(_ _)m
私のカプチーノでの作品長距離移動では、作品が振動に耐えきれずにあちこち部品が外れますので今回は参加を見送らせていただきました。
また、遠征展示会等があれば家族の車を借りて参加したいと思いますのでその際はよろしくお願いします。

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 岡田

2025/06/24 (Tue) 09:59:07

東北モデラーズクラブ合同作品展示会に参加された皆様、大変お疲れ様でした。
東北6県で初めての催しということで、新鮮な中に新たな出会いと多くの交流があったことでしょう。
参加できなくて大変申し訳なく思っております。
高橋よさん、取りまとめから連絡まで担当していただき、ありがとうございます。                                                                

Re: 東北モデラーズクラブ合同作品展示会 - 今部さん♎

2025/06/24 (Tue) 12:40:45

東北モデラーズクラブ合同作品展示会参加ご苦労様でした
(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)
土産話楽しみにしてます
ついでに六根祭?のように
山形でもやりましょう
\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

トラペ1/48 F-100F スーパーセイバー完成しました 前田 URL

2025/05/27 (Tue) 13:33:43

ということで、センチュリーネタ第2弾が完成しました。SAのベトナム特集号に掲載なった林氏の作例を参考にしました。

Re: トラペ1/48 F-100F スーパーセイバー完成しました 前田 URL

2025/05/27 (Tue) 13:36:38

かつ、MA社の飛行機模型スペシャル、ワイルドウィーゼル特集も参考にしています。

Re: トラペ1/48 F-100F スーパーセイバー完成しました 前田 URL

2025/05/27 (Tue) 14:10:34

着工は4月26日、竣工は5月26日で1ヶ月でした。ほぼ素組ですが、リベットはグリグリして存在感アップ、ワイルドウィーゼルなので機首と垂直尾翼にアンテナを追加しています。

Re: トラペ1/48 F-100F スーパーセイバー完成しました 前田 URL

2025/05/27 (Tue) 14:12:10

林流の焼け表現です。

Re: トラペ1/48 F-100F スーパーセイバー完成しました 前田 URL

2025/05/27 (Tue) 14:17:58

お腹です。資料本とニラメッコしながら且つ模型的表現で楽しめました。さて、お次は何か?

Re: トラペ1/48 F-100F スーパーセイバー完成しました 阿部

2025/05/29 (Thu) 09:07:47

完成おめでとうございます。いろんな退色表現を駆使して楽しんで作っているのが伝わってきます。次作も
楽しみにしております。。

Re: トラペ1/48 F-100F スーパーセイバー完成しました 前田 URL

2025/06/01 (Sun) 14:08:22

阿部さま:ありがとうございます。ウェザリングに関しては、新年会で話題になった、AKの水性剥がし剤ハードチッピングをラッカー塗料で使っています。お次はF-105Gです。

Re: トラペ1/48 F-100F スーパーセイバー完成しました - 今部さん♎

2025/06/09 (Mon) 00:30:17

完成おめでとうございます
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
スマホ壊れたので掲示板見れなかった⁠
⁠ (⁠༎ຶ⁠ ⁠෴⁠ ⁠༎ຶ⁠)
気を取り直して
銀のセイバーはよく見ますが
ベトナムカラーは自分には斬新にみえて
かっけ~
w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w
聞き飽きたかもしれませんが
どの作品も本物に見える
前田さん、騙してません?

ダイヤモンドバックスF-18ロールアウト 今部さん♎

2025/05/06 (Tue) 14:16:46

塗装終わりからどれ位かかってんねん、
と思うくらい時間かかった
(゜◇゜)

Re: ダイヤモンドバックスF-18ロールアウト 今部さん♎

2025/05/06 (Tue) 14:23:54

連休までには終わるだろうと製薬
高をくくってたら畑手伝いトラップにかかり
体が筋肉痛~ぅ
((((((゜ロ゜;

Re: ダイヤモンドバックスF-18ロールアウト 今部さん♎

2025/05/06 (Tue) 14:30:25

見えないプラモ養成ギブスつけられたみたいで思うように体が動かず、だがしかし
前田さんの作品で復活!!(毎度勝手言ってすみません)
m(_ _)m

Re: ダイヤモンドバックスF-18ロールアウト 今部さん♎

2025/05/06 (Tue) 14:38:16

ダイヤモンドバックス好きなのでF-14出しましたが
ガラガラ蛇マークが無かったので
残念でしたが今回はちゃんとあります
(≧∇≦)b

Re: ダイヤモンドバックスF-18ロールアウト 今部さん♎

2025/05/06 (Tue) 14:47:39

本当はコックピットもファインモールのシートに換えようか迷いましたがダイヤモンドバックスの試合に夢中になりすっかり忘れて組んでしまいました
σ(^_^;
現場からは以上で~す

Re: ダイヤモンドバックスF-18ロールアウト - おやまだ

2025/05/09 (Fri) 19:17:57

完成おめでとうございます。
蛇マークでテーマ「巳年」ですね。
スケールは72?ビッグスケールにような迫力!
塗装終わってから時間かかったとのことですが、台座ですか?それともいつものビックリドッキリギミックですか〜?

Re: ダイヤモンドバックスF-18ロールアウト 前田 URL

2025/05/10 (Sat) 17:45:06

完成おめでとうございます。作品を拝見するに、幅広いレパートリーに加え、毎回楽しそうに取り組んでいる姿が目に浮かびます。模型は楽しく作るのが鉄則ですね。

Re: ダイヤモンドバックスF-18ロールアウト 今部さん♎

2025/05/11 (Sun) 23:32:34

小山田様 ありがとうございます
実は700分の…ではありません
1/72です
(^_^)ゞ
素組ですが、何か降りてきたら
いじります
(≧∇≦)b

前田様 ありがとうございます
私もそう思います!
今日も「水曜どうでしょう」のDVD見て
笑いながら製作してます
て、手がぶれるぅ~っ!
(*⌒▽⌒*)

委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました 前田 URL

2025/04/24 (Thu) 22:53:06

ヤフオクのお客様からの委託品、完成しましたので晒します。

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました 前田 URL

2025/04/24 (Thu) 22:57:26

素組、デカール対応の条件で4月6日着工、4月24日完成です。

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました 前田 URL

2025/04/24 (Thu) 23:03:54

素組とは言ったものの、真鍮線や真鍮パイプ、筋彫りの追加を施しています。

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました 前田 URL

2025/04/24 (Thu) 23:18:13

催促無しとは言え、コレをやらないとセンチュリーシリーズに着手できないので、真面目にやりました?

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました 前田 URL

2025/04/24 (Thu) 23:26:55

発送を考慮して主翼は接着していません。

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました - まつだ

2025/04/25 (Fri) 17:25:21

完成お祝い申し上げます!
一カ月にも満たない期間でスーパーフォートレスを完成させるとは、改めて恐れ入りました。
ところで、スーパーフォートレスにもオリーブドラブの迷彩もあるんですね。ジュラルミンぎらぎらの機体しかないものと思っていました。機体の考証もおしえていただけないでしょうか。

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました 前田 URL

2025/04/26 (Sat) 01:55:12

まつださま:ありがとうございます。素組で毎日コツコツやれば2〜3週間で出来るということですね。
オリーブドラブは米陸軍の標準塗装として試作機から初期型にかけて採用されていましたが、日本本土への長距離飛行となれば軽量化と空気抵抗を考慮し無塗装とするのがベストだったのでは?ちなみに当機は1944年インドの部隊に配属されていたものです。
肩の荷が下りたので、テーマに向けて頑張ります。

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました 阿部

2025/04/26 (Sat) 09:25:01

完成おめでとうございます。ナナニーとはいえ40センチ以上の機体です。前田パワーはすごいですね。 B-29
の不気味さが伝わって来ます。センチュリーシリーズ楽しみにしております。

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました - おやまだ

2025/04/26 (Sat) 15:29:25

完成おめでとうございます。
ヤフオク受注まで手を広げていたとは…。
いったいいくらで落札されたのか気になりまする

自分も先日同僚から1/144シャアザクの制作依頼されましたが、自分のために作るのと人から依頼されて作るのとではプレッシャー度合いが違いましたね~
自分用だとちょっとした破損もごまかすけど、依頼品だとそうもいかず、結局、同じキットを買ってリカバリーしたので大赤字でした(苦笑)
まあ、喜んでもらえたので良かったんですけどね。

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました - まつだ

2025/04/26 (Sat) 16:27:52

インドの部隊でからどこに飛んだのかと疑問になり、調べてみました。中国経由で日本の九州に出撃したみたいですね。知りませんでした。
となれば、ギラギラの機体の前はオリーブドラブの機体が九州あたりに爆弾を落としに来ていたのでしょう。勉強になりました。
コツコツつくるのが大切なんですね!

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました 今部さん♎

2025/04/27 (Sun) 23:09:14

完成おめでとうございます
(^_^)ゞ
大きいとはいえ1/72をこんなにリアル作るのは
並大抵ではと思います、私にはとてもとても
集中力が足りません!秀樹感激(だれ?)
(≧∇≦)b
前田さんの作品見るとテンション上がるぅ~
でも実物見れないのが残念
(T_T)

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました 前田 URL

2025/04/28 (Mon) 00:41:10

各位:ありがとうございます。昨日発送完了し終え、速攻次なるキットに着手しました。トランペッター48のF-100スーパーセイバー複座型をワイルドウィーゼルに。何のことない、MA社の飛行機模型スペシャル ワイルドウィーゼル特集のパクリです。
ということで、委託品作製のメリットは、多少の運転資金が入ることと、本当に作りたいモノが見えてくるという点。デメリットは、絶対に割りに合わないことです。安易な受注は止めませう。

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました - 高橋浩司

2025/04/28 (Mon) 14:56:25

完成おめでとうございます。
このアカデミーのキットは割とあっさりしたディテールなのですが、前田さんの塗装技術によって存在感がアップしてます‼️
爆弾庫はオミットですか?
まぁ、爆弾庫のディテールもざっくりしてますからね。
オークションでの発送は破損が怖くないですか?
自分が発送することを考えると不安なんてすよ。

Re: 委託品 アカデミー1/72 B-29A 完成しました 前田 URL

2025/05/03 (Sat) 18:44:30

高橋浩司さま:SAからの発送案内を紹介します。基本は二重梱包で写真は内箱になります。デリケートな部分が中空状態になるよう、主翼や胴体など強度のある部分で支持します。支持する部分が多ければ多いほど安定しますが、機体が若干動いてしまうことも考慮し、ギアやアンテナ支柱など繊細な部分からある程度離れている点も重要です。

山新の記事 阿部

2025/04/14 (Mon) 11:30:18

ご覧になった方もいらっしゃると思いますが4月12日の山新にふるさと公園の展示について掲載がありましたのでアップいたします。

Re: 山新の記事 前田 URL

2025/04/15 (Tue) 22:02:35

モチのロンで見ました。これまでの記事ほぼ切り抜いています。
さて、花見ついでに仙台翼産会のミ◯ギさんから教えて貰った鹿島台の模型屋「だだち」さんに行ってきました。模型屋と呼ぶにに相応しい昭和レトロな店構え、商品も飛行機と車中心で1970〜80年代のラインナップ。

Re: 山新の記事 前田 URL

2025/04/15 (Tue) 22:13:24

思わずタイムスリップした気分。買いたい、でも持っている、の葛藤に悩んだ末、ハセガワ72のセンチュリーシリーズ、F-102とf-106を買ってしまいました。

Re: 山新の記事 前田 URL

2025/04/15 (Tue) 22:23:08

店主は創業者の息子さんで、本業(サラリーマン?)があるため第2第4 日曜日のみです。詳しくは「鹿島台ダダチ」で検索。

Re: 山新の記事 前田 URL

2025/04/15 (Tue) 22:30:43

飛行機は先代、車は店主の趣味だそうで、店主は車関係のサークルに参加しており、昨年はチェリーランドで展示会を開催したとのこと。

Re: 山新の記事 前田 URL

2025/04/15 (Tue) 22:40:21

皆様、是非とも行って見て下さい。所要時間は1時30分です。

Re: 山新の記事 - まつだ

2025/04/16 (Wed) 10:08:58

「鹿島台ダダチ」の品ぞろい、凄いですね
 レベルのキットが複数在庫しているなんてまさにタイムスリップです。それにしても、前田さんのフットワークもすごいっす!

Re: 山新の記事 - 高橋浩司

2025/04/18 (Fri) 17:37:18

新聞記事のUPありがとうございます。
子供達の反応があるのはうれしいですね。

ダダチ、ヤバいですね‼️
入ったら出てこられなくなりそうです。
でも、機会を見つけてぜひ行ってみたい‼️

Re: 山新の記事 - おやまだ

2025/04/19 (Sat) 10:17:39

お世話さまです。
動画ニュースもアップされてましたので、参考までにリンクを貼っておきます。
https://youtu.be/jyw82vcKk4Ysi=NxXLzbcbJnwvUVaR

「鹿島台」を「鹿児島」と読み間違えて、一瞬“えっ!”となりました……(_ _;)


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.