APモデラーズ掲示板
2025/11/09 (Sun) 18:51:10
展示会には間に合わなかったですが、エデュアルド1/48P-39Q完成しました。
Re: 間に合わなかったP-39Q完成しました。 - 前田 URL
2025/11/09 (Sun) 18:59:52
アフターパーツに懐かしのバーリンデンを使用。37mm機関砲やエンジンを晒しています。キットもアフターパーツも2セットあったので在庫減らしに貢献しています。
Re: 間に合わなかったP-39Q完成しました。 - 前田 URL
2025/11/09 (Sun) 19:04:31
かなり昔のキットですが流石エデュアルドです。細部にわたり精密で、見せた甲斐があります。フラップもエエ感じです。
Re: 間に合わなかったP-39Q完成しました。 - 前田 URL
2025/11/09 (Sun) 19:10:59
機首に重りが入らなかったので、超テールヘビーになりまして、台座に固定せざるを得なく、こんな半端くさいベースになりました。
Re: 間に合わなかったP-39Q完成しました。 - 前田 URL
2025/11/09 (Sun) 19:20:48
ベースに接着するとアソビが無くなり移動時のリスクが高まることから、前脚タイヤに真鍮線を差し込み、ベースのスチレンボードを貫通させて、裏側でピン留めしました。
岡田会長デカールありがどさまでした。ニューギニアらしからぬ緑の芝生っぽいですが、あくまでもベースとして見てください。
Re: 間に合わなかったP-39Q完成しました。 - 阿部
2025/11/09 (Sun) 19:37:57
完成おめでとうございます。テーマへのこだわり、感服
いたしました。大戦機はいいですね、流石でございます。プラモの原点ですね。
実は、ワタシがエアラコブラに手がつかないのは機首のオモリなんですが岡田顧問のコブラ群には圧倒されてしまいました。
Re: 間に合わなかったP-39Q完成しました。 - 前田 URL
2025/11/09 (Sun) 20:07:37
阿部さま:ありがとうございます。エデュアルドのキットにはその形状で18gのオモリが入っています。流石です。
時に、ヘルプコールです。本機は世界の傑作機No.36の45ページに写真が載っていますが尾翼のシリアル番号が見えません。ニューギニアの第82偵察中隊のLittle Sir Echoです。主脚カバーと増槽タンクに模様がついています。宜しくお願いいたします。
Re: 間に合わなかったP-39Q完成しました。 - 岡田
2025/11/09 (Sun) 20:58:49
おお!もう完成したのですか。
新会長の第一作に私の余剰デカールが役に立ってうれしいです。
完成までの速さはもちろん、エンジンはじめあの機関砲の再現や激戦による退色表現、いつもながら見ごたえ十分です!
世界の傑作機No.36の45ページに写真が載っていることに気づきませんでした。デカールにシリアルがなかったのはそういうことだったのですね。
Re: 間に合わなかったP-39Q完成しました。 - 松田
2025/11/10 (Mon) 11:56:24
完成おめでとうございます。すっかりご無沙汰していますが、なんとかやってます。
毎度のことながら、作品の醸し出す質感や雰囲気が
重厚で、すばらしい!
私のコルセアも、間に合わなかったのですが完成は目指そうと思いながら、机の上で塗装まちの状態です。
岡田会長、お疲れ様でした。そして、前田新会長、阿部副会長お世話になります。